コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

豊中労山

  • ホーム
  • お知らせ
  • 豊中労山とは
    • 豊中労山とは
    • 活動紹介
    • 入会について
    • よくある質問
    • 入会申込フォーム
  • 山行計画
    • 会の例会山行計画(2023年)
    • 会の例会山行計画(2022年)
    • 会の例会山行計画(2021年)
  • 山行報告
    • 2023
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 旧ブログ(2011~2017)
  • 登山教室
    • 教室概要
    • 初級登山学校とは
    • 初級登山学校ブログ
    • 雪山教室
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • 会員向け

2018

  1. HOME
  2. 2018
2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月19日 toyonaka-user 2018

【A班夏山訓練山行その3】摩耶山から鍋蓋山そして温泉

月日:7月14日(土) 天候:猛暑 メンバー:A班10名、B班2名 合計12名  CL:スギちゃん 行程:阪急王子公園駅8:30→9:25行者堂→行者尾根→10:35天狗道合流→11:00掬星台~昼食~11:40出発→黒 […]

2018年6月27日 / 最終更新日時 : 2018年6月27日 toyonaka-user 2018

【初級登山学校】岩登り

日時 2018年6月16日(土) ~17日(日) 場所  蓬莱峡 講師・スタッフ 24名 生徒 12名   6/16(土)   16:20宝塚駅 ⇒ 16:45 蓬莱峡 ⇒ 17:00テント設営・夕食 ⇒ 19 […]

2018年6月17日 / 最終更新日時 : 2018年6月18日 toyonaka-user 2018

【A班岩場通過訓練】芦屋地獄谷から荒地山(今夏2回目)

2018年6月16日 天候:快晴  CL:つねさん、A班7名参加 今回は経験者が多かったので、難易度を上げてキャッスルウォールはBコースを登りました。 コース:芦屋川駅(08:25)~高座の滝(体操して9:25出発)~地 […]

2018年6月16日 / 最終更新日時 : 2018年6月17日 toyonaka-user 2018

【初級登山学校】箕面教学の森 歩荷 テント泊

日時 2018年6月2日(土) ~3日(日) 場所  箕面ハイキングコース、教学の森 講師  3名 スタッフ 15名 生徒   11名   6/2(土)   9:00 箕面駅~龍安寺前広場(自己紹介、体操、コー […]

2018年6月16日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 toyonaka-user 2018

【初級登山学校】室内クライミング

日時 :平成30年6月8日(金) 19:30~21:30 場所 :十三・OCS 参加者:講師・スタッフ 9名、生徒 12名 翌週の蓬莱峡での岩登りに備え、クライミングの基本動作を学びました。 C班講師の方々から足の乗せ方 […]

2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2018年5月21日 toyonaka-user 2018

GW後半は石鎚山

GW後半、雪山締めとして尾瀬に行く予定にしていたのにまさかまさかの悪天候予報。 私の雪山締めはGWと決めていたので、あがいてどこか雪山行けるところを探しましたがどこも強風の予報が出ていたため泣く泣く諦めることに(ToT) […]

2018年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月20日 管理者 2018

C班 5月例会「不動岩・シアター」2018.5.20

5月のC班例会は、不動岩・シアター。 アルパインとフリーに分かれてクライミング。 シアターは1組だけおられてほぼ貸切状態でした。 今回フリーデビューSさんは怖くて足が震えてたと言ってました。 ゲレンデは和気藹々とした雰囲 […]

2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2018年6月1日 toyonaka-user 2018

B班例会<蒜山三山>

2018年5月19日(土)~20日(日) 烏ヶ山、蒜山三山縦走 週末の天気予報は、土曜朝小雨昼から曇りといまいち、日曜回復傾向で、風が強め予想と微妙な感じでしたが、「回復傾向」とみて開催を決めて、いざ大阪を出発! 初日の […]

2018年5月13日 / 最終更新日時 : 2018年6月17日 toyonaka-user 2018

【初級登山学校】デイキャンプ(食糧計画・ボッカ・読図)

<日時>2018年5月13日(日) <天候>雨 <場所>市が原(六甲) <講師>B班3名 A班1名 <スタッフ>7名 <生徒>12名 <行程> 新神戸駅8:30~布引の滝9:30~市が原(テント設営/Lunch)10:0 […]

2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月7日 toyonaka-user 2018

鳥取 大山*春の同期山行

2017年初級登山学校の同期で,初の同期山行へ行ってきました。 登山の前日は蒜山のキャンプ場で、オートキャンプをしました。山中のテント泊とは違い、重さを気にせず持ってこれるオートキャンプ。広々テントに机と椅子でお食事、あ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

ハイキングリーダー養成講座 実技

2022年12月19日

ハイキングリーダー養成講座(座学・室内実技)

2022年12月17日

【締め切りました】2022年度初級登山学校

2022年2月2日

【コロナ禍で中止】2月公開ハイキング:【雪山】比良 堂満岳

2022年1月31日

11/21(日)公開ハイキング大岩ヶ岳(終了・21名参加)

2021年10月27日

【締切済】2021年度 初級登山学校生徒募集

2021年1月25日

【終了】公開ハイキング 大岩ヶ岳 2021年3月14日(日)

2021年1月12日

ぐんま遠征 雪山谷川岳、武尊山

2023年3月18日

第二回 雪山体験会 堂満岳 2023年2月23日(木・祝)

2023年3月17日

オールラウンド山行 五助谷~五助山 バリエーションルート

2023年3月14日

ひまわり山行 宝塚アルプス(中山連山)と北摂大峰山

2023年3月13日

第三回 雪山体験会  武奈ヶ岳 2023年3月4日 (土)

2023年3月12日

大山 

2023年3月12日

第2回 雪山教室実技 野伏ヶ岳 

2023年3月11日

第一回 雪山体験会 赤坂山 2023年1月21日 (土)

2023年3月8日

西穂独標@テント泊

2023年3月5日

ゲンナッポー ふたたび

2023年3月4日

カテゴリー

  • 2017
  • 2018
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • オールラウンド
  • お知らせ
  • クライミング
  • 会員向けお知らせ
    • 初めての方へ
  • 公開ハイキング
  • 初級登山学校
  • 山スキー
  • 山行報告
    • 2019
    • A班
    • B班
    • C班
  • 沢登り
  • 自然保護部
  • 雪山
  • 雪山教室

アーカイブ化

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月

Instagram

toyonaka.rousan

初級登山学校、やっと沢登りに行けました!  詳しい様子はホームページのブログから
@toyonaka.rousan  #sawanobori 
#hira
#shirataki
初級登山学校も終盤。テント設営も慣れてきました。  詳しい様子はホームページのブログから
@toyonaka.rousan  #豊中労山
#初級登山学校
#赤坂山 
#マキノ高原キャンプ場
2022.5.29 初級登山学校@蓬莱峡  不安、緊張、恐怖、乗り越えら
れたでしょうか?お疲れ様でした。
ーーー
詳細はホームページから
@toyonaka.rousan
プロフィール欄のURLをクリック!  #豊中労山
#初級登山学校 
#岩登り
#リトル比良 #リトル比良
2022.6.5 全国一斉クリーンハイク@箕面 2022.6.5 全国一斉クリーンハイク@箕面  労山の定期行事です。緑がまぶしい箕面で気持ちいい汗を流しましょう💦
ーーー
詳細はホームページから
@toyonaka.rousan
プロフィール欄のURLをクリック!
初級登山学校 第3回 デイキャンプ🏕 初級登山学校 第3回
デイキャンプ🏕  テント設営やご飯づくりなど
初めての経験も多く
充実した時間を過ごせたようです  詳しい様子はホームページのブログから
@toyonaka.rousan  #豊中労山
#初級登山学校
百丈岩にてアルパインクライミングです!
快晴のもと気持ちよく登れたそうです😊  詳しくはホームページのブログから❣️
@toyonaka.rousan  #アルパインクライミング 
#豊中労山
2022年度 初級登山学校
今年は17名もの受講生を迎え
スタートしました😊  感染対策しながらも
山を安全に楽しめるよう
たくさん学んでいきましょう!  詳しい様子はホームページから!
@toyonaka.rousan  #初級登山学校 
#豊中労山
A班 オールラウンド山行 
明神平〜明神岳(1432m)  明神岳へ!雪景色の中歩いてきました  ーーー
どんな景色を見られたのでしょうか!?
続きはホームページから
@toyonaka.rousan
プロフィール欄のURLをクリック!
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Copyright © 豊中労山 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 豊中労山とは
    • 豊中労山とは
    • 活動紹介
    • 入会について
    • よくある質問
    • 入会申込フォーム
  • 山行計画
    • 会の例会山行計画(2023年)
    • 会の例会山行計画(2022年)
    • 会の例会山行計画(2021年)
  • 山行報告
    • 2023
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 旧ブログ(2011~2017)
  • 登山教室
    • 教室概要
    • 初級登山学校とは
    • 初級登山学校ブログ
    • 雪山教室
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • 会員向け