公開ハイキング

午年に、須磨アルプスの馬の背を歩きませんか?

須磨アルプスの「馬の背」は、須磨アルプス縦走ルートの一部で、特に難易度が高いとされています。
この部分は、花崗岩がむき出しになった数百メートルほどの岩尾根で、
道幅が狭く両サイドが崖になっているため、ちょっとスリリングな気分を味わえますよ。

山行日程
2026/01/10(土)
集合時間・場所
8:30・JR 須磨浦公園駅 改札前
行程
JR 須磨浦公園駅~鉢伏山~旗振山~鉄拐山~高倉山~栂尾山~横尾山~(馬の背)~東山
~山陽電鉄 板宿駅 午後14:00頃解散 有志で懇親会(軽く一杯)予定
歩行距離
約8km(休憩含め5時間程度を予定)
参加費
無料 ※ただし、山行中の事故やけがについて自己責任をご理解いただき、ご自身で山岳保険に加入して下さい。
持ち物
行動食(昼食)、飲み物、雨具、防寒具、帽子、タオル
雨天判断
前日18時の予報で降水確率が50%を超える時は中止します。
開催判断結果を前日19時前後に参加者へメールいたします。
締切
2026/01/05(月)

◎お申込みはこちら

お申込みフォーム

※申込受付につきましての返信はありませんのでご了承ください。
※一般の方の申込を受け付けております。(会員の方の申込は受付しておりません)

【お問い合わせ先】
お問い合わせ | 豊中労山 (toyonaka-rousan.com)

公開ハイキング一覧
申込みはこちら