箕面の名瀑を越え、歴史ある勝尾寺へ
関西の奥座敷、箕面の名瀑を越え、歴史ある勝尾寺へ。 紅葉の始まった箕…
秋の中山連山 ~低山ハイク&宝塚ロックガーデン~
初心者の方でも楽しめる低山ハイクです。 宝塚ロックガーデンで岩場も楽…
クライミング遠征 佐久の岩場
長野県佐久市の岩場にクライミング遠征。初日は雨模様で観光して大盛りそ…
秋のA班バスハイク オハイブルー
貸し切りバスを利用し27名で三重県尾鷲市の九鬼町にある絶景「オハイ」を訪…
C班9月例会:不動岩 シアター&スカーフェース
2025.09.28:C班例会9月は道場の不動岩。シアターとスカーフェースに分か…
BC 2025-26準備 徒然に
2025年9月 B班 か 番号うってみましたが… 結局やることもな…
百丈岩~壮大な景観を楽しもう~
2025年9月27日(土)兵庫県・百丈岩 緑の山並の中、暗灰色に浮かび上がる…
BC 2025-26準備 その3
2025.9.27. B班 か スノーソーについての考察 基本使わないが…必…
BC 2025-26準備 その2
2025.9.26. B班 か 引き続き…山にも行かず準備です。 バムな方た…
白山 夏山
A班例会おおぞら山行 日程:2025/8/16-17 参加者:6名行程:8/15(金)小松…
BC 2025-26準備
2025.7.20. B班 か 三連休の中日に、山にも行かず準備です。 …
【2025年度 初級登山学校実技第10回】北アルプス・北穂高岳へ!
こんにちは、2025年度初級登山学校のきんちゃんです!今回は、7月18日(金…
教育部主催のハイキングレスキュー!
教育部主催のハイキングレスキューを開催しました。 仲間が登山道…
A班例会山行2025年7月
◆ オールラウンド山行 六甲西山谷 沢登りで猛暑を吹き飛ばせ ランク★★…
箕面~夏のショートハイク~
暑い季節でも無理せず楽しめる低山ルート。 沢沿いから木陰の多い道を歩…
妙見山~水と緑の豊かなハイキング道~
妙見山にはいくつかハイキングコースがありますが、今回は初谷川コース~…
剱岳チンネ左稜線
2025.06.20-22 剱岳チンネ左稜線20日)室堂→剱御前小舎→長次郎谷出合→熊の…
【2025年度初級登山学校】実技第5回 歩荷訓練(テント泊)金剛山
日程: 2025年6月7日(土)〜6月8日(日) 参加者:スタッフ)…