山行報告

高野三山巡り Weekday山行(第67回) 

9月17日(水)13名参加 高野三山と呼ばれる摩尼山、楊柳山、転軸山を歩きました。

行 程:南海なんば駅(7:48)➡橋本駅➡極楽橋➡ケーブル➡高野山駅(9:40)➡バス➡奥の院前バス停(10:23山行開始)~(11:33)摩尼山~楊柳山(12:25/昼食/13:03)~(14:27)転軸山~高野山奥之院~奥の院前バス停(15:19/解散)➡バス➡反省会@角濱ごまとうふ店➡バス➡高野山駅(16:59)➡(18:50)なんば駅 距離7.3km ヤマレコ4時間を5時間で行動

観光客でにぎわう高野山の町を離れ、山道に入ると急に静けさが広がりました。各所に道標もあって安心しながら進むことができました。摩尼山への道は、なだらかな坂が長く続いていました。

次の楊柳山へ向かう道では、少し息が上がるところもありましたが、木の間を抜ける風がとても心地よかったです。山頂は小さな広場のようで、ここで昼食を摂りました。
転軸山を越え、奥之院にたどり着くと、多くの供養塔や参拝する人々の姿があり、ここが歴史の長い場所であることを改めて感じました。
下山後は角濱ごまとうふ店に立ち寄り、生ごま豆腐やビール、ソフトクリームなどで「お疲れ山会」。生ごま豆腐は濃厚な胡麻の味わいと、とろんとした食感が格別で、とても美味しかったです。

【投稿 A班 恒吉正伸】

公開ハイキング一覧
申込みはこちら