不動岩シアタークライミング
日程:1/17
メンバー:C班 Hさん、Kさん A班 Iさん
天気:晴れ時々曇り。ちらほらと雪の寒い日でした。

シアターの取付についたのは11時過ぎと怠け者の私達。取付には偶然にもC班メンバー3名以外には他の3名ぐらいで人も少なく、のんびりとクライミングが出来ました。

C班のMさんは、ドリミファドン5.11aの核心でスタンツに迷っておられました。このルートは限定ルートで、左のカンテは使わないルールになっているみたいです...。

我々3級クライマーは登れるグレードを攻めて楽しみました。A班のIさんはクライミングが初級登山学校実技の岩登りぐらいで、シアターも初めてのデビューでした。心配してましたが手に擦り傷をしながらも健闘してました。【あっぱれ!あっぱれ】です。次回に繋げましょう♪

Iさんがクライミングを楽しめて良かったと喜んでいたのと、交通費を使うだけで一日中クライミングを楽しめるのはいいですね!と言ってました。私はそんなことを考えたことが無かったのでなるほどーとうなずきました。

次回も3級クライマー頑張るピョン♪
(投稿:C班 小前)