2021年初級登山学校実技 読図山行 阪急芦屋川~東おたふく山 【歩行訓練】
日時:2021年4月18日(日) 8:00~14:00
天気:晴れのち曇り一時雨
行程:芦屋川(8:00)-(歩行訓練)芦屋ロックガーデン-風穴岩-芦屋CC-雨が峠(昼食)→東おたふく山→奥池住宅地→バスにて芦屋川駅
参加者:講師・スタッフ5人 生徒10人
登山学校が始まり、二回目の歩行訓練。阪急芦屋川に集合し、公園へ移動し、軽く準備体操の後、講師の方から今日の説明を聞く。
芦屋川を右手にみながら高級住宅街を通り抜け、行き止まりの標識を左へ。ロックガーデン方面へ向かう。
ロックガーデンの入り口でトイレを済ませ、ロックガーデンの岩をぐいぐいよじ登っていくと、森の間から芦屋浜、大阪方面を見晴らせるポイントがあり、ほっとする。
このコンパスの使い方がいまいちわからない。そしてそのポイントから見える山(地図上では鷹尾山)を確認する。山座同定というらしい。
歩いている間にも講師の方から地図と実際の山の状況の説明があり、地図の谷と尾根と実際の景色を見比べ、なるほどと納得。何度も整地してくださいと指示がある。整地ってどうするのだった?手を取り教えて下さる。送電線が3回登山道と交わるポイントがあった。3回目の送電線を超えると送電線沿いに西に歩いていくと、分岐がある。どっちに行くのかこれから行く方向を定めるコンパスの使い方を教わる。
そうこうしているうちに、芦屋CCの敷地を横切り、雨が峠にたどり着く。早い目のランチタイム。
雨が峠からは、なだらかなアップダウンを繰り返し、東おたふく山へ向かう。地図上に左手に鉄塔の記号がある。実際の景色も、鉄塔が二つ見える。その両側と向こうに山の頂が三つあり、その中の一番高い頂が西おたふく山と確認する。
ひろびろとした原っぱのような東おたふく山へ到着。
午前中はとても良い天気だったのに、昼過ぎから天気が怪しくなってきて雨がぱらつく。そのうち氷のような固い粒が落ちてきた。
地図では川沿いを下る行程だったが、ショートカットして尾根伝いに一気に下った。
地図の登山道とは違うことに誰も気づかず本来の登山道との合流点、奥池の住宅地にたどり着く。午後2時に無事山行終了。
生徒 MN