同期山行 北八ヶ岳テント泊縦走
行程
2022/5/1 蓼科山登山口〜蓼科山〜大河原峠〜双子池ヒュッテ(泊)
5/2 大岳〜北横岳〜縞枯山〜茶臼山〜白駒の池キャンプ場(泊)
5/3 高見石〜中山〜東天狗岳〜西天狗岳〜唐沢鉱泉
初級登山学校・雪山教室を昨年卒業した同期メンバー有志で北八ヶ岳へ。
いやーよく歩きました!
冬山テント泊装備の重〜いザックで総行程28km、獲得標高2,600m。

初日は修行の日。予報通りの雪。眺望ゼロ。強まる雪に全員だんだん無言に。
びちゃびちゃでなんとか小屋に着くと…空き部屋あり…。
テント中止!小屋に逃げ込み布団のありがたみを感じる。
2日目、3日目は八ヶ岳ブルーの快晴。初日の疲れも吹き飛ぶ絶景。
北、中央、南アルプスが一望。憧れの山々に感激の連続でした。

ルートファインディング、アイゼン歩行も問題無し。
テントの設営撤収も手際良くできました。登山学校、雪山教室の講習の賜物です。

たった1年で…同期みんなの成長が頼もしく思えた山行でした。

メンバー:C班Y本、F田、K根、A班Oダンナ。
投稿:C班 K