表銀座テン泊縦走
山行日: 2022年8月7日(日)~10日(水)
参加者: A班 I.T, M.I, Y.O, H.O
ルート: 7日 中房温泉~合戦小屋~燕岳~燕山荘
8日 燕山荘~大天井岳~西岳~ヒュッテ西岳
9日 ヒュッテ西岳~槍ヶ岳~槍ヶ岳山荘
10日 槍ヶ岳山荘~横尾~徳澤~上高地
A班山行でお世話になっている方々と4人で、表銀座テン泊縦走にチャレンジしました。
筆者は北アルプスは西穂に続いて2回目、ほぼ未経験の中、無謀にも長距離縦走で有名な表銀座縦走にチャレンジ。しかもテント泊。
直前まで歩荷練習はしたものの、当日は荷物が20㎏を超えてしまい、本当に登れるんだろうかと冷や汗をかきつつ燕岳を目指します。

後ろからどんどん抜かされるが、バテないようにゆっくりと登ったおかげで、何とか初日のテン場の燕山荘に到達。燕岳も好天に恵まれ幸先良い出だし。
2日目は、大天井岳を抜け、西岳までと少し長め。昼から少し天気は崩れたものの、特にトラブルなく到達。




3日目は、今回の核心部となる、東鎌尾根を通り、槍ヶ岳に登ります。東鎌尾根は岩場、梯子のオンパレード。とはいえ皆さん
慣れたもので、危なげなくクリア。ただ、岩場で突風にあおられそうになり、タイミングを見計らいながら歩きます。

水俣乗越から先が大変 ここが核心部 3人の大きさを比べると高さがよくわかります
槍ヶ岳山荘につくと、かなりの強風で、少し風が収まるのを待って、槍ヶ岳にアタック。かなり急な岩場だったが、鎖も梯子もしっかりしており、落ち着いて歩けばそれほど怖さはなく、少し自信がついたかも。



4日目は槍ヶ岳から上高地まで、20㎞のロングラン。下りなので体力は使わないものの、雨に降られてレインウェアを何度も着脱することに。荷物も軽くなったとはいえ、テントが雨でビチョビチョになっていたので、あまり軽くなった気がしない。
長距離をヘトヘトになりながら何とか無事上高地まで到達。
日頃の山行の効果もあり、アルプス山行にも自信がついた気がします。これからもいろんな山にテント泊で出かけたいものです。
一緒に歩いていただいた方々、ありがとうございます。またテン泊縦走行きましょう。

報告: A班 H.O