東北地方遠征♥月山♥鳥海山登山
2022年9月3日(土)月山・9月4日(日)鳥海山
天気:晴天
メンバー:村じゅん、塚ちゃん、たまちゃん
当初の目的地であった北鎌尾根の天気が悪く、急遽天気のよい東北地方へ変更。大阪から自称女子3人で軽自動車に乗り秋田県まで10時間。翌日から月山、鳥海山と東北ツアーが始まりました。

■1日目月山(標高1984m)

今日は天気が良くハイキング日和。月山8合目までの道はすれ違いが出来ない箇所が多く、ミラーも少ないので注意が必要です。

登山道はよく整備されており、これから歩く稜線がきれいに見えます。ブナの原生林が広がり、ゆったりとした木道が気持ちよく伸びています。緩やかで綺麗な石段を登っていくと山頂である月山神社に到着。

神社のうらにまわると一等三角点のある展望台。ここからは北に鳥海山、西には稜線、南には朝日連峰を見渡すことができ、素晴らしい景色を満喫しました。

■2日目鳥海山(標高2236m)

登山口に近い広い駐車場はすでに満車。何とか駐車スペースを見つけて登山口に行くと何か大会をしている様子でした。モンベル主催SET TO SUMMIT 2022とのこと。カヤック4km、バイク21km、登山7km(鉾立駐車場⇒鳥海山御大物忌人神)、合計32kmと全大会でもっとも過酷なコースらしいです。参加の皆さん頑張ってください~。。。

登山口から七五三掛の分岐までは比較的安易なコース。千蛇谷と外輪山への分岐から本格的なルートになります。

登りごたえがあり、山の姿も美しく、庄内平野の水田、日本海が下に広がり爽快感でいっぱい〜!

東北の山は初めてですが、間違いなく東北一の山だろうと思ってしまいました。感動!

投稿:C班 KT