武奈ヶ岳 雪山ハイク&プチトレ
2022年12月30日(金)曇り時々晴れ
坊村・明王院~冬道~御殿山~武奈ヶ岳1214山頂ピストン
ようやく積もった武奈ヶ岳♩
既に11月末から雪山シーズンインのB班 み、雪山は約4年振り?の雪山教室同期のA班 よ、久しぶりのアイゼンで久しぶりの雪山♩小屋泊を想定しての装備確認とプチトレでザクザク&もふもふ雪をまんきつしました。

8:40出発。登山口の明王院には雪はなく、急登を登ってしばらくしてようやく雪がでてきました。
お天気はあまり期待してなかったけど、木々の隙間からは青空と、冬道の尾根では霧氷も✨






御殿山から武奈ヶ岳の樹林帯はまだ埋まっておらずちょっと藪漕ぎ。そこからの稜線歩きはやはり気持ちいい♩




山頂からは360°ぐるり♩寒いけど予報より風も穏やかで、琵琶湖も綺麗にみえました。

雪がもっと積もるとアップダウンも緩やかになるのでもうちょっと歩きやすくなるのでは?と思いました。
これから近郊のお山も雪山シーズンですね♩安全に楽しみましょう〜
【⠀B班 み 】