剱岳 別山尾根

山行日: 2023年7月29日(土)~31日(月)
参加者: B班 か、A班 M.I, C班 H.O
ルート: 29日: 室堂9:10~一の越山荘10:00~立山雄山11:10~大汝山11:35~別山南峰13:15
~剣御前小屋13:35~剱沢野営場14:20
30日: 剱沢野営場5:00~剣山荘5:25~一服剱5:50~前剱6:40~平蔵の頭7:20
~剱岳8:05~前剱9:20~一服剱9:55~剣山荘10:50~剱沢野営場11:35
31日: 剱沢野営場4:50~剣御前小屋5:30~雷鳥沢6:30~室堂7:10
初級登山学校の歩行訓練でお世話になった、B班の先輩の か さんに剱岳に連れて行ってもらいました。残りの二人は剱岳初チャレンジです。
初日に立山雄山、別山と回り、2日目は剱岳ピストン、3日目は一路室堂を目指し、始発のバスで帰るという計画です。
初日は、スタートがアルペンルートの時刻表に縛られることもあり、歩き始めたのが9時過ぎで、雷を警戒しながら歩きます。
途中、雄山までの登りで大渋滞発生して時間を消費するも、そのあとは順調に歩を進め、少し雷が鳴り始めたものの、雨に降られることもなく、昼過ぎにはキャンプ場に到着。




2日目、剱岳でのご来光を目指す人たちが早朝から出発しているのを横目に、少し遅めの5時に登山開始。始めての剱岳の鎖場にワクワクしながら歩を進めます。





途中何度か崖下を見てしまい、少し恐怖に慄きながらも、特に危なげなく登頂を完了。帰りもカニのヨコバイといった危険個所もあり、気が抜けませんが無事剣山荘まで戻ってくることができました。





3日目は室堂まで戻るだけではありますが、下りでどんどんペースが上がっていき、ついていくのがやっとになります。最後の室堂前の登りでは、猛ダッシュで締めるという、か さんのスパルタトレーニングで終了です。

今回、か さん以外の二人は初めての剱岳を無事クリアし、自信がついた気がします。
これからも頑張って日頃からトレーニングをしてスキルを高め、行ける山を増やしていきたいと思います。ありがとうございます。(C班 H.O)
