【⠀B班例会 】白馬鑓温泉♨️
ピークは目指さず温泉だけを目指す♪
B班例会で恒例になりつつある白馬鑓温泉。去年7月に引き続き今年ものんびり行ってまいりました♪
日時:2023年9月9日(土)~10日(日)
行程:猿倉~白馬鑓温泉ピストン。各自ソロテント泊
メンバー:み、よ、ま、や、R、

北アルプス北部 白馬三山のひとつ白馬槍ヶ岳の中腹、標高2100mにある絶景の露天風呂、白馬鑓温泉、B班の例会としてはたしか3度目。
週末だけで楽しめる絶景アルプスの1つ✨️
これまで他班所属でゲスト参加させていただきましたが、今回はB班員として急遽初めてCLさせて頂くことになりました。
(企画・予約は班長におまかせ✨️メンバーもB班員のみなので道案内程度ですが)いってきまーす🙋♀️



前日夜に車で大阪を出発しSAで仮眠、朝移動して猿倉の駐車場へ。白馬岳への登山ルートの大雪渓が通行止めの影響の為か土曜日の朝なのに空いていました。
【⠀1日目 】
8:40猿倉荘出発。しばらく樹林帯を歩きます。ガスガスで遠くの景色はあまり見えず、暑くて暑くて全身汗だく。もくもくと登ります。

小日向のコルから景色どーんのはずがやっぱりガスガス。途中の沢で手ぬぐいを濡らして首元ひんやり英気を養います。





13:00白馬鑓温泉小屋到着。
受付した後はまずは乾杯!暑かったので最高に美味しい✨️
各自ソロテンなので好きな場所でテント設営した後は待ちに待った温泉!汗だくだったのでちょっと熱めのお湯でスッキリ最高に気持ちいい✨️
お風呂からあがったらご飯が出来てると最高なんだけど〜と言いながら、衣食住を全て担いで来たのでみんなで食事の準備です。
今日のメニューは胡麻豆乳鍋、煮える間にチヂミ、おつまみ色々おいしかった〜 乾杯!

肌寒くなったら足湯で温まり、撮影会に爆笑し、おなかも満足し夜はそれぞれのテントへ。
広くて開放的な露天風呂は夜の1時間だけ女子専用時間があり、まっ暗な中でのびのび入浴できます🥰

テントと小屋の灯り。寝る前に温泉入って身体もポカポカ温まりぐっすり就寝。
【⠀2日目 】
翌朝4:00前からゴソゴソ。4:30のご来光を露天風呂で見る為にスタンバイ。雲海が厚くなかなか日が昇らずのぼせそう。5:30ようやく雲の上からご来光✨️



後で気づいたのですが、4:30起床を4:30ご来光と間違えてしまい、1時間も露天風呂でのんびりしていたのでした💦
普段の山ではこんなのんびり出来ないのでなんとも贅沢で貴重な時間でした😁

今日は素晴らしい景色です✨️
女子風呂にも入り着替えてからのんびり朝ごはん。テント撤収し7:40下山開始。


荷物も軽く足取りも軽く、前日ガスで見えなかった白馬鑓ヶ岳?名残りおしく見上げながら、やはり暑いのでもくもくと10:45猿倉荘到着。

下山後は倉下の湯でスッキリした後は白馬の洋食の人気店 グリンデルさんへ♪


自家製ベーコン、チーズハンバーグ定食、写真はないけどミックスフライ定食、どれもすごいボリュームで美味しい(๑ᵔ⤙ᵔ๑)
今日は3時間の下山のみなのであまりおなか空いてないはずなのに、朝が早かったからかガッツリ食べれました。おなかパンパンで帰阪。
絶景温泉グルメを堪能した2日間。テント場の予約制や値上げなどもありますが、何度でも訪れたい場所の1つです♪
【⠀投稿者: B班み 】