雪山体験会 赤坂山
1月14日(日)
行程:マキノ高原スキー場→武奈の木平→栗柄越→赤坂山→栗柄越→武奈の木平→マキノ高原スキー場
参加者:雪山体験会5名 雪山教室9名 講師・スタッフ13名

しっかり準備をして出発…
赤坂山は昨年の初級登山学校で行ったので今回のルートもばっちり。うだるような暑さの中で登った道が積雪でどう変わったのか気になっていたのですがスキー場は寂しいものでした。シロート目で見ても今年は雪が少ないですねぇ

やはりしばらくは雪も少ないままで、凍結してるでもなくサクサク歩けました。こうして歩いている間も先輩方から色々と教わります。…中には雪山ならではの恐ろしい話もあって気を引き締めました😅


だんだん雪が出てきたので東屋でアイゼンを装着。体験メンバーは軽アイゼンでいいのですが、本格アイゼンを用意した人の方が多かったです!

アイゼンの効果に驚きながら順調に登っていきます。…が、この後ラッセルを体験し体力も気力もゴッソリ奪われました。先輩曰く「こんなのラッセルのうちに入らない」とのことでした。雪山は厳しいなあ…。
雪山教室の皆さんがワカンで作ったトレースを盗んだり、それをツボ足で踏み抜いたり…。そうこうしているうちに山頂に到着。快晴でしたので雪山らしい景色を眺めることが出来ました。

今回は講師・スタッフの先輩方のご指導のおかげで冬ならではの世界に踏み出すことが出来ました。
次の実技も楽しみです!
雪山体験会 生徒Y