第51回全国一斉クリーンハイキング報告

自然保護部 太田

実施日:2024年6月2日(日)  天候:曇り  場所 明治の森箕面国立公園

   曇り空の下51回目のクリーンハイクが総勢76名の参加で行われました。

アジサイが様々な色で賑わいを見せて楽しませてくれる季節ですが前日の天候の影響もあり今回も初級登山学校の清掃区域である箕面川の清掃は中止となりA班のコースに加わってもらいました。龍安寺前広場で集会開始早々から大粒の雨、準備体操をして各班に分かれて出発し清掃活動を開始しました。

ゴミの回収内訳としては総計で29kg(前回は13.2kg)。カン、ビン、燃えるゴミともに前回を上回りました。粗大ゴミはほぼゼロでした。分別していると特に燃えるゴミでペットボトルが多かったです。ゴミはその時代に反映しているといいますが、コロナ禍以降でマスク等のアイテムは以外とありませんでした。箕面市からは不法投棄があれば撮影して報告して欲しいとの事で、今回1件見つかりました(風呂ヶ谷コース)ので撮影された画像を早速市に報告しました。 

クリーンハイク参加人数     76名      

ゴミ回収内訳        カン6.2㎏  ビン8.4㎏  燃えるゴミ14.4㎏    総計29.0㎏

参加されたみなさん、下見に参加された自然保護部員の皆さんご苦労様でした