A班例会山行報告2024年7月分

Weekday山行(第54回) 額田園地のアジサイ

[右の2枚は写真クリック/タップで拡大][再操作で元に]

難易度★ 7月3日(水) 参加10名。生駒山麓の額田園地は25,000本のアジサイが植えられ前日までの雨と午前中の鑑賞で花自体に元気があり良かったです。今までのアジサイ鑑賞での私の感じた事は室生寺のアジサイ園は小さい園ですが手入れの良さでは抜群でしたが、額田圓地は広大な敷地とアジサイの種類の多さでは最高でした。

ひまわり山行(夏山訓練山行) 芦屋地獄谷~キャッスルウオール

[写真クリック/タップで拡大][再操作で元に]

難易度★×1.5 7月6日(土)23名参加 夏のアルプス山行をお考えの方や、難所通過が苦手な初心者の方を対象にした訓練山行です。当日は天候に恵まれ気温も高かったですが、地獄谷の水しぶきを浴びながら登るルートは少し涼しく感じました。しかし沢沿いはヌメリ、苔、浮石、渡渉や小滝登りが続き、転倒してしまったり足の置き場に困る参加者さんをC班やA班の歩き慣れたメンバーがフォロー、皆さん大きなケガなく風吹岩に到着し昼食。荒地山でしばし休憩し岩梯子へ向かいました。下降路としてはあまり使わない印象ですが、今回は訓練の一環としてあえて下ります。新七右衛門嵓と呼ばれる岩穴に自分のザックを先に通過させ果敢に飛び込み、岩梯子も三点支持を忘れずに…難所を通過することができました。

ふわりたんぽぽ山行 天王山・柳谷観音・西山古道

[右の2枚は写真クリック/タップで拡大][再操作で元に]

難易度★ 7月7日(日)10名参加 梅雨の最中、天王山から柳谷観音、西山古道を歩きました。柳谷観音の広い境内では、見ごろを過ぎたとはいえ水色、青、紫のアジサイの花がたくさん咲いていて、花手水など見どころも沢山。ここで昼食、境内を散策。その後西山古道を気持ちよく歩きましたが、途中、大きい倒木が沢沿いの道に覆いかぶさり塞いでいるところに遭遇。ゴールの西代里山公園に無事到着。10キロ余りのコースは変化に富んで、楽しくにぎやかな山行でした。

おおぞら山行 山田道~トゥエンテイクロス~布引の滝

[右の2枚は写真クリック/タップで拡大][再操作で元に]

難易度★★  7月27日(土) 9名参加 CLから暑い中でも楽しく登山をしようと声かけがあってスタート。熱中症防止のため、無理せずゆっくりペースで進みました。暑さ対策に、冷えピタを首に貼る(めっちゃ効きました!)、レモンをかじる(酸っぱくないし気持ちもしゃきっとする!)、などを教えてもらいました。木陰や水沿いのため、思ったよりも暑さはマシでした。植物園ではソフトクリームを食べ、布引の滝のおんたき茶屋ではビールで乾杯、お蕎麦をすすりました。夏の山行を満喫できた気がします。別の季節にも来たいコースになりました。

オールラウンド山行 北アルプス『焼岳&霞沢岳』

7月12日(金)夜~15日(月・祝)   【雨のため中止】
難易度★★★健 北アルプス上高地の玄関口に左右、門柱のようにずっしりと腰を据える、焼岳(2455m百名山)&霞沢岳(2646m二百名山)。 どちらの山頂からも穂高連峰や笠ヶ岳や乗鞍岳など360度の大展望が得られます。神秘の大正池を生んだ焼岳、静かな山歩きを楽しめる霞沢岳。いつもと違う上高地を楽しみたい方に。

初級登山学校 実技

7月12-15日(金夜~祝) 夜発-終日   【雨のため中止】
北アルプス(涸沢ベーステント泊)  受講生15名

投稿 A班 恒吉正伸