2024年初級登山学校終了山行 北八ヶ岳

今年の初級登山学校の集大成、終了山行は北八ヶ岳に決定となりました。7月に実施予定でした最終実技「涸沢テント泊」が悪天候で中止になりましたので、今回はみんなの強い願いが伝わり何とか出発できました。ですが、その思いと裏腹に現地に着くと天候が変わり、2泊3日の予定が1泊2日で撤退となりました。厳しい決断を迫られましたが、結果はよかったと思います。

■行程:2024/9/13(金)~2024/9/15(日)

・9月13日(金)21:00 マイカー、レンタカーと4台に分かれて生徒12名とスタッフ3名の15名で出発
9月14日(土)仮眠後、白駒池駐車場を06:00発・・・茶臼山・・・縞枯山・・・雨池・・・麦草ヒュッテ・・・青苔荘テント場13:30着(宿泊)〈約11km〉
9月15日(日)テント撤収後 青苔荘テント場09:00出発・・・白駒池駐車場(車に荷物搬入)・・・高見石小屋(行動食に名物揚げパン)・・・白駒池(白駒荘)・・・白駒池駐車場12:00着〈約4km〉

今までは多くの先輩方のご指導の下の山行でしたが、今回は生徒自らが実施です。CLの指示のもと、各班に分かれて出発です。そして各班の後方にはスタッフの方々が着いて来てくださり安心です。
1日目は、天気に恵まれ一日中晴天。はじめは緩やかな登山道で、森の苔やキノコ等に癒されます。もちろんこんな穏やかな道が続くこともなく、八ヶ岳らしく大きな岩で足元も悪くなり、寝不足の体に鞭を打ちます。そして、茶臼山展望台、縞枯山展望台では、八ヶ岳の景色が望め、感動でフィニッシュ。夜には、遅れて到着された校長先生も合流していただき、班ごとに食事を持ち寄り16名全員で食事(宴会?)をしました。明日のニュウ、そして天狗岳に思いを馳せて、就寝。
2日目、夜中の豪雨で何度も目が覚め、今後も天気は回復傾向になく、本日の、ニュウ、西天狗岳、東天狗岳のアタックは断念となりました。みんなが楽しみにしていた高見石小屋の揚げパンのみで山行が終了となります。出発時テント場を出るときは晴れ間も見え、少し心残りでしたが、高見石小屋では雨に見舞われ、悪天候の中16名で天狗岳を登っている姿を想像しただけで、決断は正しかったと納得です。高見石小屋横の高見石に登り、ガスがかかった白駒池を望むことができ、本日も景色を望むことができました。
駐車場に戻って、温泉へ。そこで解散式。「同期の仲間ができました。登山学校は終了しますが、これからも仲間と一緒にたくさんの山を登ってください」という校長先生の熱い言葉が胸にグッと染みました。
その後、各車に分かれて大阪に向かって出発し、そして全員無事帰着しました。

4月から始まった初級登山学校がこの山行で終了しました。同期の仲間ができ、そして校長先生をはじめ諸先輩方からの熱い熱いご指導のもとで、今まで味わうことがなかった体験ができました。生徒全員、豊中労山初級登山学校に入校して本当に良かったと思っています。仲間との出会い、座学&実技、山との向き合い方、そして豊中労山の発展など。これからは、私たちが豊中労山の一員として恩返しをしていかなくてはと、心に誓うのでした。本当に今までありがとうございました。