平日登山部 ❄️ in 伯耆大山

行程:2025/04/02(水)

8時 南光河原🅿️~夏山登山口~六合目避難小屋~山頂避難小屋~弥山(昼食)~六合目避難小屋~元谷避難小屋~大神山神社~14:15 🅿️「とやま旅館」で入浴後帰阪🚗

メンバー: B班 K・M・H


雪山教室卒業後、後ろ髪を引かれる思いでいたところにお誘いいただき、喜び勇んで参加しました!

去年の1月に登った時は、買いたてホヤホヤの冬用登山靴&ピッケルだったのが、ビーコン+ショベル+プローブ…とギア増えたなぁ。としみじみ。出番がないことを祈って、3人でビーコンチェックをして出発。「あぁそうそう、こんな感じ…」と思ったのも束の間。記憶にない急登が続き(私の中で過去イチ)足首の可動域に自信がなく、故障しないか心配になるほどでした。それでもまたアイゼンを装着して雪山登山できるのが嬉しくて(ペース配分も申し分なく)無事に山頂へ。「山頂はガスガスからのお日様ちらり。かな」と先輩が予報してくれていたので、まずは昼食を摂りつつ待つことに。お二人がインスタントにお湯を入れて間もなく…予報的中🎯はやる気持ちを抑えつつ、慎重に稜線へ。

ランチそっちのけで、写真撮りまくりました!(食べ頃を失っても、それを感じさせないお二人)

下りはKさんにスキーで降りるポイントを教えてもらいながら(聞いただけでへっぴり腰)行者谷コースへ。今回この下りのコースが初めての私、真っ白な元谷の景色は心で見ながら、大神山神社で参拝。長くて立派な参道を抜けて、帰りはココヘリ割引をしてもらい¥400で入浴して来ました。「平日登山部員でいるためには、働き方を考えないとなー。」とゆっくり浸かりながら、締めくくれました♨️

【 投稿者: B班 の 】