BC 2025-26準備
2025.7.20. B班 か
三連休の中日に、山にも行かず準備です。



OSPREY VARIANT 52
Ortovox Haute route 40
MAMMUT Nirvana Pro 35
豊中労山に入ってから頑張って山とスキーを共にしてきたザックです。
今回、だいぶへたってきたので全部を処分。

新しい相棒はこの子です。45と35を同時購入。
やはり素材の進化でしょうか?
軽くて強くて、長持ちは?かな。
で、小道具を付けたり…はずしたり。
シリコンスプレーかけたり。

バックル類は全部はずして再利用に備えます。プラスチックの耐久性もUPしているのでしょうか?


サバイバルゲーム用のマスクだそうです。耳紐を取り付けてマスク風にして
バラクラバの内側に装着予定です。
シリコン製でかなり弾力があり呼吸空間が確保できます。
厳冬のゲレンデではとにかく顔面が寒い…。
カバーすると結局呼気でバラクラバが凍結して冷たい…。
(BCでの滑走はあんまりそんなことは気にならないなぁ、無我夢中で滑っているからかな?)
ゲレンデ練習1~2日なら良いが、1週間毎日だと辛い…。
なんとかできないかと考えたしだいです。
冷凍庫に一晩入れたがしなやかさは失っていませんでした。期待できるかな…。
【山を滑る仲間、募集中です。ぜひB班 か まで お声がけくださいね!】