コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

豊中労山

  • ホーム
  • お知らせ
  • 豊中労山とは
    • 豊中労山とは
    • 活動紹介
    • 入会について
    • よくある質問
    • 入会申込フォーム
  • 山行計画
    • 会の例会山行計画(2022年)
    • 会の例会山行計画(2021年)
    • 会の例会山行計画(2020年度以前)
  • 山行報告
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 旧ブログ(2011~2017)
  • 登山教室
    • 教室概要
    • 初級登山学校とは
    • 初級登山学校ブログ
    • 雪山教室
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • 会員向け

B班

  1. HOME
  2. 山行報告
  3. B班
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 toyonaka-user 2022

GW立山【 山スキー編⠀】

GW後半 快 晴 です!2泊3日雷鳥荘泊で立山へ山スキー行ってきました✨ 日程:2022年5月6日(金)~8日(日) メンバー:山スキー組: C班トミーさん(CL)、B班カ、A班み、他会1名 登山組:C班K根 (1日目ソ […]

2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月1日 toyonaka-user 2022

会津駒ヶ岳(A・I・Z‼︎)

行程:2022/4/29(金)6:00JR大阪駅集合(自家用車)→16:30尾瀬入山口の宿七入山荘着、宴会🥳 2022/4/30(土)6:15宿出発→6:25国道沿い駐車場着、6:45歩行開始〜ショートカットコースで7: […]

2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 toyonaka-user 2022

蓮華温泉クラシックルート&白乗BC

2022年3月25(金)-28日(月)   【B班 か】 待ちに待った蓮華温泉スキーツアーです。 去年は1泊2日で栂池から蓮華温泉ピストン。今年は2泊で木地屋へ下りるクラシックルート。 さぁ行きましょう! 晴天の中、ハイ […]

2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 toyonaka-user 2022

護摩堂山から北尾根

2022年3月21日(日)   【B班 か】 近畿の雪は終盤ということで、その2 昨日、温泉後に白峰まで偵察、国道までの雪の付き具合を偵察。 さぁ行きましょう! 国道脇駐車スペースから 写真…順不同です。よくわからなくな […]

2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 toyonaka-user 2022

荒島岳

2022年3月20日(日)   【B班 か】 近畿の雪は終盤ということで、 初めての荒島岳へ、近いようで遠い、駐車場から雪つながっていてありがたい。 とりあえず、車中でいろいろ充電 すごいの造りましたね。まだ全体は未完成 […]

2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 toyonaka-user 2022

蓼科山

行程:2022/3/21(月祝)6:10蓼科山登山口(女の神茶屋すずらん峠駐車場)着、6:45歩行開始→9:20蓼科山🏔山頂〜50分写真タイム〜10:10下山開始〜11:30駐車場、帰阪 メンバー:B班H、M 100名山 […]

2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 toyonaka-user 2022

美ヶ原(王ヶ頭〜王ヶ鼻+牛伏山)

行程:2022/3/18(金)23:00西宮出発〜途中駒ヶ岳SAで仮眠 2022/3/19(土)和田宿側より県道178合線で駐車場着、11:00歩行開始→12:00王ヶ頭ホテル→12:15王ヶ頭→13:00王ヶ鼻→13: […]

2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 toyonaka-user 2022

三十三間山 熊川宿より

2022年3月12日(土)   【B班 か】 近畿の雪は終盤です。 でも、近場でまだまだ楽しめて嬉しいです。 登山開始時と、下山時で雪の様子は刻刻と変化します。 雪付きの悪い斜度あるところは全層で落ちてきます いろいろ経 […]

2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 toyonaka-user 2022

赤坂山

行程:3/13(日) 5:30阪急西宮北口駅集合→7:30マキノ高原温泉さらさ駐車場(¥1,000)、7:50出発〜11:15寒風峠〜途中昼食休憩〜12:50粟柄越〜13:00赤坂山山頂🏔〜14:00武奈の木平〜14:4 […]

2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 toyonaka-user 2022

那岐山

行程:2/23(水祝)6:00西宮北口駅集合→8:30那岐山登山口第2駐車場着、8:45歩行開始〜Cコース経由で10:15大神岩〜11:20避難小屋で昼食〜11:45那岐山山頂〜Bコース経由で15:45那岐山登山口第2駐 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

【締め切りました】2022年度初級登山学校

2022年2月2日

【コロナ禍で中止】2月公開ハイキング:【雪山】比良 堂満岳

2022年1月31日

11/21(日)公開ハイキング大岩ヶ岳(終了・21名参加)

2021年10月27日

【締切済】2021年度 初級登山学校生徒募集

2021年1月25日

【終了】公開ハイキング 大岩ヶ岳 2021年3月14日(日)

2021年1月12日

GW立山【 山スキー編⠀】

2022年5月20日

クライミング虎の穴!

2022年5月19日

同期山行 北八ヶ岳テント泊縦走

2022年5月17日

2022年初級登山学校 実技 第3回 箕面デイキャンプ

2022年5月9日

会津駒ヶ岳(A・I・Z‼︎)

2022年5月1日

2022年初級登山学校 第2回 読図登山

2022年4月24日

2022年初級登山学校 実技第1回 歩行訓練

2022年4月16日

オールラウンド山行 伊勢山上で行場体験

2022年4月15日

百丈岩アルパインクライミング新人トレ

2022年4月11日

蓮華温泉クラシックルート&白乗BC

2022年3月29日

カテゴリー

  • 2017
  • 2018
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • オールラウンド
  • お知らせ
  • クライミング
  • 会員向けお知らせ
    • 初めての方へ
  • 公開ハイキング
  • 初級登山学校
  • 山スキー
  • 山行報告
    • 2019
    • A班
    • B班
    • C班
  • 沢登り
  • 自然保護部
  • 雪山
  • 雪山教室

アーカイブ化

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月

Instagram

toyonaka.rousan

初級登山学校 第3回 デイキャンプ🏕 初級登山学校 第3回
デイキャンプ🏕  テント設営やご飯づくりなど
初めての経験も多く
充実した時間を過ごせたようです  詳しい様子はホームページのブログから
@toyonaka.rousan  #豊中労山
#初級登山学校
百丈岩にてアルパインクライミングです!
快晴のもと気持ちよく登れたそうです😊  詳しくはホームページのブログから❣️
@toyonaka.rousan  #アルパインクライミング 
#豊中労山
2022年度 初級登山学校
今年は17名もの受講生を迎え
スタートしました😊  感染対策しながらも
山を安全に楽しめるよう
たくさん学んでいきましょう!  詳しい様子はホームページから!
@toyonaka.rousan  #初級登山学校 
#豊中労山
A班 オールラウンド山行 
明神平〜明神岳(1432m)  明神岳へ!雪景色の中歩いてきました  ーーー
どんな景色を見られたのでしょうか!?
続きはホームページから
@toyonaka.rousan
プロフィール欄のURLをクリック!
荒島岳  雪がフカフカで1日ワカンでした。
久しぶりのワカンとゆるゆるの毎日で
かなりこたえました。  ーーー
どんな景色を見られたのでしょうか!?
続きはホームページから
@toyonaka.rousan
プロフィール欄のURLをクリック!
武奈ヶ岳 今年は雪が多いので是非い 武奈ヶ岳  今年は雪が多いので是非いつもはできないことをしようということで、近年雪が全然なかった武奈ヶ岳で行くことにしました。先週伊吹山にも行き雪が大変多かったので期待していたのですが、その通りでした。  ーーー
どんな景色を見られたのでしょうか!?続きはホームページから
@toyonaka.rousan
プロフィール欄のURLをクリック!
自然保護部 野鳥観察会 服部緑地に 自然保護部 野鳥観察会  服部緑地にて野鳥観察会をおこないました。  講師は元豊中労山で現在大阪の野鳥の会に所属し活動されているTさんに今回もお願いしました。  参加者は6名、天候も良く防寒もしっかり双眼鏡片手に観察をしました。  ーーー
どんな鳥たちに出会えたのでしょうか!?
続きはホームページから
@toyonaka.rousan
プロフィール欄のURLをクリック!
山行記録 堂満岳 雪がちらつく中、 山行記録 堂満岳  雪がちらつく中、時々お日様も顔を出すなか登りました。
山頂では、琵琶湖も見えました。  下りは、ところどころお尻で滑りながら降りました。
楽しかったです。フワフワ雪、最高!!  雪山の季節です❣️
雪山山行の記事順次アップ中です!  ----*
@toyonaka.rousan 
プロフィールからホームページへ飛べます  #豊中労山
初級登山学校の思い出💐  コロナ自粛でお山もお休み!
過去の山行を振り返りたいと思います  2017年初級登山学校を修了し、
同期のメンバーで北八ヶ岳へ
テント泊山行へ行きました!  山でのテント泊に憧れて
4月に入った初級登山学校、
その年の9月には願いが叶い、
かつ写真のような天気に恵まれて
感激でした😊☺️  日帰りで軽く登ったり、
テント泊でがっつり山行したり、
山を楽しむ幅が広がりました  ----*
@toyonaka.rousan 
プロフィールからホームページへ飛べます  #初級登山学校
#豊中労山 
#ハイキング #テント泊縦走
#西天狗岳 #東天狗岳
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Copyright © 豊中労山 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 豊中労山とは
    • 豊中労山とは
    • 活動紹介
    • 入会について
    • よくある質問
    • 入会申込フォーム
  • 山行計画
    • 会の例会山行計画(2022年)
    • 会の例会山行計画(2021年)
    • 会の例会山行計画(2020年度以前)
  • 山行報告
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 旧ブログ(2011~2017)
  • 登山教室
    • 教室概要
    • 初級登山学校とは
    • 初級登山学校ブログ
    • 雪山教室
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • 会員向け