コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

豊中労山

  • ホーム
  • お知らせ
  • 豊中労山とは
    • 豊中労山とは
    • 活動紹介
    • 入会について
    • よくある質問
  • 山行計画
    • 会の例会山行計画
    • 会の例会山行計画(2020年度以前)
  • 山行報告
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 旧ブログ(2011~2017)
  • 登山教室
    • 教室概要
    • 初級登山学校とは
    • 初級登山学校ブログ
    • 雪山教室
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • 会員向け

雪山教室

  1. HOME
  2. 雪山教室
2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月22日 toyonaka-user 2020

雪山教室実技 八ヶ岳

2020年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 toyonaka-user 2020

雪山教室実技 氷ノ山

2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月10日 toyonaka-user 2020

雪山教室テント泊実技 武奈ヶ岳

2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月24日 toyonaka-user 2019

【雪山教室】アイゼントレーニング(蓬莱峡)

日時:2019年12月14日(土)~15日(日) 参加者:生徒 6名、講師・スタッフ 多数 雪山教室の実技1回目は蓬莱峡でのアイゼントレーニングでした。 初日は蓬莱峡の広場に15時に集合。早速ビーコンの扱い方(Sendモ […]

2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 管理者 2019

2019年度 雪山教室:受講生募集※締め切りました

2019年4月2日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 toyonaka-user 2019

【雪山教室】修了山行(氷ノ山)

日時:2019年3月2(土)~3(日) 生徒:7名 講師、スタッフ:14名 11月から始まった雪山教室も今回の氷ノ山山行でいよいよ最後です。朝7:30にJR大阪駅前旧郵便局前に集合。総勢21名が装備を満載したバスに乗り込 […]

2019年3月6日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 toyonaka-user 2019

【雪山教室】テント泊実技 伊吹山

2019年2月16日(土)~17日(日) 生徒:8名 講師・スタッフ:10名 前回のテント泊実技が中止となり、初めての雪山での実践となりました。 前夜、個人装備に共同装備にどんどん膨れるザックは20Kg近くに。これまで持 […]

2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2019年3月3日 toyonaka-user 雪山教室

雪山教室 地獄谷【ピッケル・アイゼンワーク】

日時:平成30年12月23日 8:00~ 場所:阪急芦屋川駅→地獄谷入口(アイゼン装備装着)→風吹岩(アイゼン脱着・昼食)→荒地山→地獄谷入口(反省会)→滝の茶屋 雪山に向けての実技訓練第二弾、六甲地獄谷。初めて来ました […]

2019年1月5日 / 最終更新日時 : 2019年1月5日 toyonaka-user 2018

【雪山教室】アイゼントレーニング(蓬莱峡)

日時:2018年12月8日(土)~9日(日) 参加者:生徒 8名、講師・スタッフ 多数 雪山教室の実技1回目は蓬莱峡でアイゼントレーニングです。 12月8日(土)の夕方、宝塚からバスに揺られて蓬莱峡へ。雪山教室を歓迎して […]

2018年3月13日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 toyonaka-user 2018

雪山教室 修了山行@八ヶ岳

【日程】2018年3月2日(金)夜~4日(日) 【コース】 ・1日目:美濃戸口(6:00-6:30)~北沢ルート~赤岳鉱泉(11:00-12:30)~雪中訓練(13:00-14:50)~行者小屋(15:00)(テント泊) […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

【締切済】2021年度 初級登山学校生徒募集

2021年1月25日

【終了】公開ハイキング 大岩ヶ岳 2021年3月14日(日)

2021年1月12日

2021年初級登山学校実技 【歩行訓練】

2021年4月20日

サクラ満開の海津大崎

2021年4月16日

福井県 野坂岳(雪山)

2021年4月16日

山スキー 栂池から蓮華温泉へ

2021年4月13日

初級登山学校 下見ハイキング

2021年4月10日

大岩が岳公開ハイキング報告

2021年3月17日

不動岩シアタークライミング

2021年1月21日

小豆島クライミング

2020年12月26日

カテゴリー

  • 2017
  • 2018
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • お知らせ
  • クライミング
  • ファイル置き場
  • 会員向けお知らせ
    • 初めての方へ
  • 公開ハイキング
  • 初級登山学校
  • 山行報告
    • 2019
    • A班
    • B班
    • C班
  • 沢登り
  • 雪山教室

アーカイブ化

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月

Instagram

toyonaka.rousan

久々の雪山山行は入笠山⛰  B班女子2名で南アルプス北端の入笠山へ。  これまでの自粛のご褒美か、山の神様から素敵な景色のご褒美いただき、やっぱり登山、雪山最高~!と思ったのでした✨  ーーー続きはホームページから
@toyonaka.rousan
プロフィール欄のURLをクリック!  #雪山 
#雪山登山 
#入笠山 
#豊中労山 
#登山好きと繋がりたい
大岩が岳公開ハイキング🌸  一般の方10名にご参加いただき、春の訪れを感じる大岩が岳へハイキングへ行ってきました  ーーー続きはホームページから
@toyonaka.rousan
プロフィール欄のURLをクリック!  #ハイキング 
#春山 
#豊中労山
Weekday山行(第14回)高雄から保津峡 紅葉ハイキング  快晴の秋空の下で見頃の紅葉を楽しみました。神護寺も見頃で逆光を浴びた黄色や赤の紅葉が一段と鮮やかさでした。…  💁‍♀️鮮やかな紅葉、おすすめスポットは、、??  ーーー続きはホームページから
@toyonaka.rousan
プロフィール欄のURLをクリック!  #ハイキング #縦走 #岩登り #沢登り #アルパインクライミング #山岳会 #豊中労山 #初級登山学校 #山ガール #山ボーイ #山女子 #山男子 #山好きと繋がりたい
Weekday山行(第13回) 小野アルプス Weekday山行(第13回) 小野アルプス  一度は登ってみたいと思っていた小野アルプスに早速申込みました。駅からさわやかな風が吹き抜ける田園風景を見ながらワイワイと歩き登山口へ。最初の紅山は小野アルプスを代表する急な岩場の斜面!  💁‍♀️苦労して登ったその先には、、?  ーーー続きはホームページから
@toyonaka.rousan
プロフィール欄のURLをクリック!  #ハイキング #縦走 #岩登り #沢登り #アルパインクライミング #山岳会 #豊中労山 #初級登山学校 #山ガール #山ボーイ #山女子 #山男子 #山好きと繋がりたい
初級登山学校の報告です 初級登山学 初級登山学校の報告です  初級登山学校実技、訓練山行は箕面市立青少年教学の森野外活動センターでのテント泊でした。
箕面駅に集合し、まずはみんなのザックの重さを計測。自分の荷物の重さに驚きました!なんと○○キロ!!  💁‍♀️初めての重い荷物、無事に歩けたのでしょうか、、?  ーーー続きはホームページから
@toyonaka.rousan
プロフィール欄のURLをクリック!  #ハイキング #縦走 #岩登り #沢登り #アルパインクライミング #山岳会 #豊中労山 #初級登山学校 #山ガール #山ボーイ #山女子 #山男子 #山好きと繋がりたい
ハイキングリーダー養成を目的に年1回開催し今回で第3回です。昨年の初級登山学校卒業生を中心に8名が受講。座学と実技を行いました  ⛰内容
1.パーティー引率体験 
2.ツエルト設営実習
3.ロープワーク実習
…続く  ーーー続きはホームページから
@toyonaka.rousan  #ハイキング #縦走 #岩登り #沢登り #アルパインクライミング #山岳会 #豊中労山 #初級登山学校 #山ガール #山ボーイ #山女子 #山男子 #山好きと繋がりたい
【11月29日(日)公開ハイキング】
芦屋川~ロックガーデン~六甲最高峰~有馬温泉  当会に興味のあるかたや入会をお考えの方のためのお試し山行です。会の雰囲気を知るために参加してみませんか?   ▶︎詳細はホームページから
@toyonaka.rousan  #ハイキング
#六甲山 
#登山
2020年初級登山学校実技 【室内クライミング】  明後日に控えた蓬莱峡での岩登りに備えて、OCSでクライミングの練習です。
生徒の中でクライミングジム経験者は2名。他はみんな初めて。「高いところ苦手なんだけど」「出来るかな」と緊張しながらも、ワクワクした様子で集まります。  ーーー続きはホームページから
@toyonaka.rousan  #ハイキング #縦走 #岩登り #沢登り #アルパインクライミング #山岳会 #豊中労山 #初級登山学校 #山ガール #山ボーイ #山女子 #山男子
【山行報告】#大山 #大山ユートピアコース  大山ユートピアから三鈷峰〜象ヶ鼻【オールラウンド山行】  標高差約760m、約9kmの急登が4回くらいあるコースを約6時間半で歩きました。(お昼休憩20分)変化あり、眺望あり、雨は降らず、紅葉はピークの贅沢な山行でした。大山に何度か来たことのあるメンバーからも思ったよりも素晴らしい景色だとの声が。。弥山は行った事があるけれど三鈷峰がまだなら行った方が良いと思います!  ーーー続きはホームページから
@toyonaka.rousan  #ハイキング #縦走 #岩登り #沢登り #アルパインクライミング #山岳会 #豊中労山 #初級登山学校 #山ガール #山ボーイ #山女子 #山男子
Load More... Follow on Instagram

Copyright © 豊中労山 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 豊中労山とは
    • 豊中労山とは
    • 活動紹介
    • 入会について
    • よくある質問
  • 山行計画
    • 会の例会山行計画
    • 会の例会山行計画(2020年度以前)
  • 山行報告
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 旧ブログ(2011~2017)
  • 登山教室
    • 教室概要
    • 初級登山学校とは
    • 初級登山学校ブログ
    • 雪山教室
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • 会員向け