2023年初級登山学校 実技第1回 歩行訓練

日程:2023年4月8日(土)

参加者:講師・スタッフ11名、生徒13名

行程:蓬莱峡(9:00)~(歩行訓練)~ナガモッコク尾根(11:30)~岩原山(13:30)~東縦走路~塩尾寺(15:30)~(縄跳び)~宝塚

各メンバー、色々な思いを胸に2023年度初級登山学校が開始。
実技第1回目は『歩行訓練』ということで宝塚市の蓬莱峡へ。
前日の雨により川が増水し、いきなり靴を脱いでの渡渉から歩行訓練が始まりました。
足首より上の水位に裸足で入り、講師からは「すり足で歩くように」と指示を受けメンバー全員、恐る恐る川を渡りました。

蓬莱峡に到着し、講師の方からの説明を受けました。メンバーとして「目的意識の共有」が大切で、リーダーについていくという気持ちではなく協力し合う助け合いの精神で参加すること。靴底のグリップの構造と歩き方を学びました。「おしりの付け根を意識する」「膝と足首の向きは同じ方向」などの歩き方などを教わりました。「登山は『体力』が全て!」と言われ、各メンバー体力作りに意識が芽生えたと思います。
その後、歩き方のポイントを意識しながら、蓬莱峡の斜面で歩行訓練をしました。登山経験も色々のメンバーです。
みんな山が好きで、楽しそうに講義を受けました。

いよいよ岩原山へ向け登山開始です。
藪漕ぎ状態の山道、急登、尾根道、たくさんの学びのあるコースでした。
途中、何度か立ち止まりマダニが身体に付いていないか「マダニチェック」や「分岐点に気づいたか」などリーダーから確認があったり、
「リーダーが100%正しい道を進んでいると考えてはいけない。自分でも常に注意深く進む道を観察し、必要であればリーダーにルートの確認を促す。時々、振り返り、進んできた道を確認することも大切。」と教えて頂きました。
そして岩原山山頂へ到着し昼食です。みんなお腹ぺこぺこでした。

昼食も済ませ、下山開始です。
蓬莱峡で教わった山道の降り方を思い出しながらメンバーで下山して行きます。
途中、縦走路にて「どっちが宝塚?須磨?」とみんなで、せーので指差ししたり。
ずっと降り続けるのではなく、途中途中でみんなとコミュニケーション取るのもリーダーとして必要なんだなと感じました。
そして塩尾(えんぺい)寺休憩所にて縄跳び開始です。
12分間飛び続けると言われ、みんな唖然…。
1にも2にも体力!
そして誰も怪我無く無事に下山しました。
講師、スタッフの皆さん、ありがとうございました。

投稿:生徒 N