剣山~三嶺縦走

山行日: 2023年5月3日(水)~4日(木)
参加者: A班 Y.A, M.I, Y.O, H.O
ルート: 3日: 見ノ越登山口3:10~剣山4:45~次郎笈8:10~丸石避難小屋10:45~白髪避難小屋13:40
    4日: 白髪避難小屋5:30~三嶺7:25~菅生バス停11:20
    距離26.0㎞、登り1,780m、降り2,460m

ゴールデンウィーク、雨の日が多く、どこに行くか悩んだのですが、1泊2日で剣山から三嶺に抜ける縦走コースにチャレンジすることにしました。メンバーはA班のいつもよくお世話になっている方々です。

3日は剣山でご来光を見るべく、仮眠をとって3時に登山開始。テント泊装備なので少し荷物が重いですが、何とかコースタイム相当の1時間35分で剣山山頂に到着。雲も出ていましたが、雲の隙間からご来光を見ることができました。


ご来光を見た後は、大剣神社の御神水を汲みに行き、次郎笈を目指します。日帰り登山の場合はここまでで引き返すことが多い様ですが、縦走の場合はここからの稜線歩きが本番。稜線なので緩やかな道かと思いきや、かなりの登りが続く場所もあるので油断なりません。

途中、テント泊予定の白髪避難小屋のテント場がかなり混んでいるとの情報を得て、急ぎ足でテント場に向かいます。何とか14時前にはテント場につくことができ、熊笹を踏みつぶさずにテントを張ることができました。


夕食はトマト缶とチキンラーメンを使ったトマトラーメンです。トマト缶を使うと、いろんな料理がテン泊のごちそうになります。最近は紙パックのものも出ており、ゴミのサイズも圧縮できて便利です。
翌朝は、菅生バス停から13時過ぎに出るバスに乗るべく、早めのスタート。途中三嶺に寄ります。この山は剣山からの縦走の場合は鎖場を超える必要があり、慎重に進まないといけませんが、その分三嶺についた時の光景は格別です。

三嶺ヒュッテを目指す道もなかなか素敵な稜線です。


三嶺を後にすると、残りは降るのみで、素敵だった稜線の景色ともお別れです。想定よりも早く下山でき、バスまでかなり時間があったのでタクシーで見ノ越登山口に戻りました。

距離も長く、標高差もそれなりにあり、時間制限も考えないといけない、かなりハードなコースですが、皆さん健脚で、ケガもなく無事下山することができました。ゆっくりと稜線の景色を楽しむこともでき、大満足の山行でした。皆さん、参加頂きありがとうございます。またテン泊しましょう。(報告 A班 H.O)