A班例会山行2024年12月
A班納山祭
日程:12月1日(土) 参加者:51名
報告:午前中は5コースに別れてハイキング、12時前後に芦屋大悲閣に到着・入浴、13時から会食。4人で1つの鍋のすき焼きか一人寄せ鍋。14時からのイベントは2024年初級登山学校修了生が担当。本年6月以降入会で本日参加7名による個性豊かな自己紹介でイベント開始。その後重量当てパッキングコンテストで盛り上がる。続いてオークショナーの進行による27点の「山道具オークション」で会場が更に賑やかになる。ほぼ完売。16時、一本締めで懇親会終了。好評につき、来年の12月7日(日)を予約して帰りました。
■詳細はこのリンクをクリック。ホームページに別途掲載しました。
下の写真は 山道具オークション出品物の一部
Weekday山行 (第59回) こもれびの森から箕面大滝
日程:12月4日(水) 難易度★
参加者:21名
行程:箕面駅(9時30分)~西江寺(準備運動/ミーティング)~聖天展望台~才ヶ原口~こもれびの森~雲隣展望台(昼食)~箕面大滝~(13時23分/解散) 瀧安寺~箕面駅 距離7.4km
報 告:今年は猛暑により色づきが遅れたため運良く見頃の紅葉に出会えた(箕面は例年だと11月20日頃が見頃)。本日見頃とのことで参加者21名となったので2班に分けた。箕面の森の整備を19年間担当された方の情報で「みのお山荘風の杜」入口の紅葉に立ち寄り。やはり山間部の紅葉はひと味(ひと色)違う。あちこちで歓声があがる。美しさにはさらに上手がいた。箕面大滝の手前の坂を下るとき自分史最上の真っ赤な紅葉。まわりからも80年以上生きてきたがこれが最高との声。さらに反省会と称して男性陣は石橋へ。女性はコーヒーショップへ。これまた至福の一日でした。
感 想:終日、天気予報は晴れ。ワクワクしながら箕面駅に到着しました。紅葉に彩られた西江寺で準備体操をして出発です!まずは聖天展望台に行き、こもれびの森を通り雲隣展望台に行きました。色とりどりの紅葉、風に乗ってさらさらと舞い落ちる紅葉、フカフカの紅葉の絨毯、ススキと紅葉のコラボなど感動的な風景でした。何度も「綺麗」と声が出ました。箕面公園近くでは赤・黄・緑のグラデーションがかかったような鮮やかな紅葉の景観を見ることができテンションが上がりました。 思わず周りの方々に「見て下さい!」と言った程、美しく見事でした。紅葉の美しさ、晴れた山歩きの爽快感もさることながら、多くは初めてお会いする方々でしたが、とても楽しい一日を過ごすことができました!
オールラウンド特別企画 オリエンテーリングin飯盛山
日程:12月7日(土) 参加者13名
オリエンテーリングが全く初めての方がほとんどだったので、簡単な説明から始め、そしていよいよ地図を片手に一斉にスタート。下見の時は①番ポストを探すのに手間取ったのに、どのチームも難なくクリア。その後もポストを見つけるごとにLINEで報告してもらいますが、続々とポスト発見連絡が入ります。
紅葉でも有名な飯盛山をのんびりと、途中休憩しながら進んでくれることを想像していたのに、負けず嫌いの方が集まったのか?競争ではないのに、かなりのハイペースです。予定していた時間よりも1~2時間早く、ゴール付近に戻ってきました。
ゴール付近のポストはこの日一番の難題。野崎観音の境内をあっちこっち、行ったり来たり、とんでもない場所を必死に探している大人たちの姿が、妙に可笑しかったです。ゴール後、皆さんから、楽しかった~の声を聞く事ができ、ほっ、としました。
普段、GPSアプリ頼りの山行に慣れきっている私たちですが、時にはたくさんの情報が詰まった地図を見ながらの山歩きもいいものです。 今回はオリエンテーリング協会管理の、パーマネントコースという初級レベルの常設コースを利用しました。あまり知られていませんが全国各地にあります。これをきっかけにもっと皆さんにオリエンテーリングを楽しんでいただけたら、と思います。さーて次はどこでやろうかな・・・?
★※オリエンテーリングとは、地図上の情報とコンパスを駆使し、決められたポイントを探しまわり、ゴールまでのタイムを競う競技です。
延期や中止
■ふわりたんぽぽ山行 中山・大峰山 難易度★★
当初日程の12月8日は雪山体験会と重なるため3月30日に延期しました
■ひまわり山行 三上山(近江富士)〜妙光寺山
12月 14日 (土):天候不良のため中止しました
【投稿 A班 恒吉正伸】