2023/2/5更新
入会をご検討中の方へ
(1)入会を希望される方は、まずはお試し山行、または年3回開催の公開ハイキングにご参加下さい。そこで先輩会員と交流して会の雰囲気を感じて下さい。また活動内容を紹介しますのでご理解頂いた上で入会申し込みをお願いいたします。
(2)以下のような場合は入会をお断りしています。
① 団体行動が出来ない方、他人に迷惑をかける方、社会人としてモラルのない方
② 体力的に山行の安全確保が難しいと判断した場合
(3)連絡網、山行の申し込み、山行計画届、会報などの送受信のためにパソコンやスマホまたはタブレット端末の利用が必須です。
(4)会員相互の協力で運営しています。経験を積まれましたら会の世話役や山行リーダーを輪番制で担っていただきます。
お試し山行ご希望の方へ
(1)山行中の事故や怪我などについて応急処置はいたしますが、山行は自己責任の原則をご理解願います。
(2)ご自身で登山保険に加入することを参加条件とします。
以下のサイトなどを参考に契約され、契約した旨を事前にご連絡お願いします。
https://yamahack.com/1204#targetA
例1)YAMAP登山保険 レスキュー保険+ケガ補償 30日単位 880円
例2)モンベル野遊び保険 日帰り~1泊2日 250円または500円
例3)やまきふワンタイム 日帰り 660円、1泊2日 990円
またはjRO(ジロー)や 日山協山岳共済会の山岳保険などの年間契約をされておられます方は、その旨をご連絡をください。
(3)参加ご希望の方はホームページの「お問い合わせ」のページに入力してお問い合わせください。
(4)表の◆(お試し山行)が入会希望者のお試し山行対象です。入会前に2回まで参加可能です。
難易度の見方
★ は地図タイム5時間未満、または距離10km未満
★★ は10kmから15kmで難所は無い
★★★は地図タイム6時間以上、または15km以上
健 は健脚向き。岩場・鎖場など難所がある
地図タイムの1.1倍+昼食30分程度で歩行します。(目安として地図5時間を休憩込み6時間で行動)
日 程 | 山行名、 ◆はお試し山行対象 | コース名、難易度、距離、歩行時間など | 集合時間・場所 | 申し込み |
2月1日(水) | Weekday山行 | 高安山~柏原水仙郷 難易度★ | 8時50分 近鉄鶴橋駅2番線ホーム上 (五両目付近) | 事前要 |
2月11日 (土・祝日) | CLデビュー山行 ◆(お試し山行) | 三峰山霧氷ハイキング 難易度★★ ・希望者は姫石の湯で入浴 | 7時厳守 JR環状線鶴橋駅外回りホーム のJRから近鉄への乗り換え口 | 2/8締切り |
2月19日(日) | ふわりたんぽぽ山行 | 雪の愛宕山を楽しむ 難易度★ | 8時20分 阪急嵐山駅 | 事前要 |
2月19日(日) | おおぞら山行 | 六甲山タイムトライアル (その後有馬温泉) 難易度★★ | 8時15分 芦屋川駅 | 事前要 |
2月26日(日) | ひまわり山行 ◆(お試し山行) | 宝塚アルプスから北摂大峰山 難易度★★★健(岩場あり) 8時間 | 7時50分 阪急宝塚線山本駅 | 事前要 |
日 程 | 山行名、 ◆はお試し山行対象 | コース名、難易度、距離、歩行時間など | 集合時間・場所 | 申し込み |
3月5日(日) | オールラウンド山行 | 六甲山バリエーションルート 難易度★★岩+ 五助谷~五助山 五助周回ルート(藪漕ぎあり) 持ち物:ヘルメット | 8時30分 JR住吉駅改札口 (8:45発バス乗車) | 事前要 |
3月8日(水) | Weekday山行 | ほぼ展望があり面白い上郡(かみごおり)アルプス 難易度★★ 青春18きっぷ(約2,500円)を利用。 距離10.8km 地図6時間10分を7時間で。累積標高796m | 7時45分 大阪駅いかりスーパー前 (8:00発乗車) | 3/4締切り |
3月12日(日) | ふわりたんぽぽ山行 | 羽束山~有馬富士 難易度★+ 三田の独立峰 2山を登ります。 低山ですが高低差は600m以上、歩行12.4km | 7時40分 JR三田駅北口 11番 神姫バス乗り場 (7:51発乗車) | 事前要 |
3月19日(日) | ハイキングリーダー 養成講座 | 実技山行 六甲山 | 参加者に別途連絡 | |
3月26日(日) | オールラウンド山行 | 七種薬師峰<地獄鎌尾根コース> 難易度★岩+ 七種三山のひとつ薬師峰を目指すバリエーションルート。 持ち物:ヘルメット、入浴セット (藪漕ぎがあるので露出の少ない服装で) | 7時30分 阪急豊中駅西口 エトレ側ドラックストア前 | 定員8名 【満席】 |
3月26日(日) | ひまわり山行 ◆(お試し山行) | 書写山 難易度★ 詳細は3月号 |
========== 以下は終了した計画です =============
日 程 | 山行名、 ◆はお試し山行対象 | コース名、難易度、距離、歩行時間など | 集合時間・場所 | 申し込み |
1月8日(日) | ふわりたんぽぽ山行 | 虚空蔵山 歩行4時間30分 難易度★ | 9時JR藍本駅 | 事前要 |
1月15日(日) ➡1/28に延期します。 | おおぞら山行 ◆(お試し山行) | 金剛山の氷瀑めぐり 難易度★★ 装備:軽アイゼンかチェーンアイゼン必携 | 8時30分 南海河内長野駅バス乗り場 | 1/12 締切り |
1月18日(水) | Weekday山行 ◆(お試し山行) | 雪の蓬莱山から打見山 ・打見山からロープウェイで下山 行動7時間 難易度★★ 装備:アイゼン(簡易アイゼン、チェーンアイゼン可)、ストック(スノーバスケット装着)、ゲイター(スパッツ)、その他雪山装備 | 7時 大阪駅いかりスーパー前 | 事前要 |
1月29日(日) | ひまわり山行 | 再度山でスペアリブランチ 難易度★ | 8時30分 新神戸駅登山口(レンタカーショップの前辺り) | 定員10名 1/24締切り |