2019年登り初め@竜ヶ岳
1/6(日)、鈴鹿の竜ヶ岳に登ってきました!
本当は5日に行こうと思っていたところ、6日の方が天気が良さそうということになり日程変更。
しかしながら天気予報は微妙~に外れ終日曇り、時々雪がパラついてました。
朝6:00JR大阪駅に集合し、現地8:00過ぎより歩行スタート。
上りは遠足尾根より上がりましたが稜線までは雪はなく、稜線上からお正月に積もった雪で一面真っ白!

竜ヶ岳山頂までの綺麗な稜線
日が差さなかった1日なのでグズグズになることもなく、せっかくのおニュースノーシューも出番はありませんでした。

眼下の街並み、伊勢湾?は綺麗に見えました。

藤原岳方面。
時折晴れ間も♪
すれ違う人に聞くと山頂は爆風とのことだったので、山頂手前の木陰で正月らしくおしるこを作りながらお昼ごはん。

某人気山メシマンガのレシピ★

持参した折り畳みマットに座っていたら痕がくっきり 笑
山頂到着は13:00、風は強いまま人影はなく立派なえびのしっぽを見てから下山開始しました。

小さいながらもしっかりえびのしっぽ♪
今回は中道から下山、トレースがは1人分しかなかったのですがそれも納得です。
雪と岩と階段のミックスでとても歩きずらい。
個人的な核心は中道を半分以上下りたヨコ谷の堰堤を超える際、コの字型の鉄ハシゴで下るところでした。。。
かなり高度差があり雪のシーズンは特につるつるして気持ち悪いですね。
その後のトラバース道も切れ落ちていてひんやりしました。

1段1段慎重に、、、
結局17:00に駐車場着。ゆっくりしてしまいましたが楽しい雪山でした!

おニュースノーシューはただの歩荷に(^_^;)
参加:B班2名、A班1名