明神平で雪山テント泊&スノーシューハイク
1/12-13、明神平に今季初の雪山テント泊してきました!
1/12(土)、8:00JR大阪駅に集合しスタート。
本日はコースタイム3時間で幕営というゆっくり行程につき集合、道行もゆっくりです。
明神平の登山口である大又終点駐車場に向かうところ、大分奥まった集落に古民家をリノベーションしたステキなパン屋さんがあり行動食としてみんなでたくさん買ってしまいました。
(美味しかったの下山してからも寄ってしまいました 笑)
例年この時期明神平へはスタッドレス+チェーンでないと行くことができないようですが、今年は暖冬と言われているだけあって登山口まで全く積雪なくドライな道でした。
また、今日はそんなに天気予報が良くなかったせいか、11時過ぎに駐車場に着いても我々で5台目くらいでした。
11:45歩行スタートしてからすぐに雪が降り始め、あたりは真っ白。
中腹以上は積雪していましたがそれまでは全く積雪しておらず当日降った雪で岩がツルツル歩きにくい。
ロープ張ってある渡渉は3回、少し緊張はしましたが、さすが労山で鍛えられた山女達 笑
いずれも問題なく渡れました。

スタート直後最初の渡渉。
どこもロープを張ってくれているので問題なく渡れました。
ゆっくり進んで明神平へは15:00頃到着。
林の中でテントを張り、少しだけヒップそりを堪能、16:00頃から宴会スタートです!
我々しか今日は幕営しておらずテン場ひとりじめです。

雪が少なすぎて岩に乗ってしまいヒップそりが割れてしまいました、、、

テントは我々のみ。
気兼ねなく宴会!笑

今回はキムチ鍋☆
メンバー持参の日本酒で宴会はさらに盛り上がる♪
宴会中はしばらくずっとガスガスでしたが、21:00頃外に出てみると一面の星空!
久しぶりにこんな満点の星空を見ました…最高です。
1/13(日)、5:00起床しガスガスの中7:00ぶらぶらと出発。
明神岳、前山を周遊しましたがまだガスは晴れません。

少し待ってみるも晴れる気配なし。

晴れていたら明神平を見渡せたのにな、、、

2018年の台風の影響で、根こそぎ倒れてしまったようです。
そんな木がいくつもあり、災害のおそろしさを感じました。
10:30テン場へ戻りテント撤収していると登山者が徐々に上がってくると共に急に青空が広がってきました。
びっくりです。(下山開始とともに晴れてくるという悲しい山あるある、、、)
青空と霧氷を堪能しながら、後ろ髪超引かれながらも晴天のなか11:30下山スタート、13:30登山口の駐車場着。

最後は霧氷を眺めながら気持ちいい林道歩き♪
昨日とは打って変わって、ぎりぎり路駐はいなかったものの駐車場は満杯。
登山口からすぐの「やはた温泉」入浴後もまだ時間がありそうだったのでパン屋に寄り、モンベル奈良東大寺門前店の限定柄Tシャツを買いに寄り…、とあちこち寄り道しながら帰阪いたしました!

限定Tシャツは長野モンベルに続き2着目!
もっと集めていきたい♪
<追記>
おニューのスノーシューデビューさせてみましたが、雪が少なすぎてイマイチ浮力を感じることができませんでした(^_^;)

モフモフの雪の上を歩くのは次回に持ち越し(><)
メンバー:B班2名、A班2名