初級登山学校下見山行
初級登山学校下見山行
宝塚〜六甲縦走路〜蓬莱峡
日時:2021年6月20日(日)
参加者:(A班)Sさん、みかさん、(C班)たまさん、Hさん
初級登山学校 ”初めてのテント泊” を宝塚の蓬莱峡で行うため、歩荷をして蓬莱峡ヘ行くルートを探していた。絞られたのが今回の阪急宝塚駅から塩尾寺を経て六甲縦走路に出て蓬莱峡へ降りてくるというルート。

阪急宝塚駅からスタート。ひたすら登って甲子園大学~塩尾寺~六甲縦走路に出た。いつもながらかなりきつい登り。

縦走路へ出ると仁川や甲山がよく見える。この縦走路も降り口まで思ったよりも長い。

降り口から蓬莱峡へ降りるルートは、あまり入る人が少ないのか荒れ気味。案の定、曲がる箇所を見落とし登り返す。ふぅ!

下りきると蓬莱峡の河原にでた。いつも行くクライミングの岩場との位置関係がわからない。

最後自動車道まで出てようやく判明。

結局、初級登山学校の歩荷ルートには厳しすぎるためボツとなった。やはり下見は大事である。

(投稿:C班 平林)