Weekday山行(第24回) そうだ 楊谷寺、行こう。(小倉山、楊谷寺、長岡天満宮編)
日 程:11月17日(水) 天候:晴れ
参加者:A班 9名
行 程:阪急西山天王山駅(9時)~小倉神社(9:15/ストレッチ/9:25)~(10:05)小倉山~柳谷観音・楊谷寺(11:25/拝観/12:15/昼食/12:40)~長岡天満宮(13:50/14:30) ~阪急長岡天神駅。実績距離11.6km、5時間30分で行動
紅葉の見ごろとなった11月中旬に、小倉山、SNS映えで有名な柳谷観音・楊谷寺、そして長岡天満宮に行ってきました。紅葉シーズンであれば特に込み合う楊谷寺は、平日とあって参拝者は少なく、ゆっくりと楽しむことができました。 今回のコースを企画してくれたFさんに感謝です(拍手!)。
まずは小倉山の山頂を目指します。 皆さん日頃から、鍛えているようでガシガシ登ります。 私、下りよりも上りが大好きで、心地よく竹林の中を登ることができした。



続いて、小倉山から柳谷観音・楊谷寺を目指しますが、途中に浄土谷・乗願寺に立寄ります。このあたりから、きれいな紅葉タイムが始まります。


そして、本日のメイン、柳谷観音・楊谷寺に到着しました。


楊谷寺は紅葉もきれいでしたが、それと同じくらい、「花手水(はなちょうず)」が素晴らしかったです。みなさん、「花手水」ってご存じですか? 私は今回のWeekday山行で、恥ずかしながら初めて知りました。「花手水」は、お寺や神社に参拝前に手や口を清める手水舎がありますが、その手水舎に花を浮かべたものになります。 楊谷寺には、いくつもの彩り豊かな花手水が飾られており、私も含め山行メンバーはフォトジェニックな写真を撮るために大忙しです(笑)。






また、楊谷寺は花手水以外に紅葉や庭園なども、とても素晴らしかったです。 心の中では、某鉄道会社のCMソング、「♪ 昨日 今日 明日 ♪ 変わりゆく わーたし ♪ 紅くいろづくときめきを 誰につげましょう ♪」 の歌詞がぐるぐる流れ、もうこの時は皆さん山行ではなく、観光でした(笑)。




楊谷寺を後に、続いて長岡天満宮にやってまいりました。長岡天満宮の紅葉も素晴らしく、青い空とのコントラストにより、非常にきれいで癒されました。




私は、ガシガシと登る山行も大好きですが、色々な景色を見て回るのも大好きです。今回のWeekday山行では、その両方が楽しめて充実したものとなり、そして何よりも性別・世代関係無く、同じ山好きの仲間と話しをしながら、楽しい時間を過ごすことができたことが一番でした。
最後になりますが、今回の素敵な山行を企画していただいたCLのTさん、SLのFさんありがとうございました。また、Weekday山行に参加させていただきます。【投稿: A班 きしちゃん】