蝶ヶ岳〜常念岳テント泊縦走

行程:2023/7/22(土)-7/23(日)

7/21(金)22:00大阪から自家用車で出発🚗〜翌3:30三股登山口第二駐車場着、仮眠💤

7/22(土)6:00起床、7:15第二駐車場から歩行開始〜7:35三股登山口〜11:30蝶ヶ岳ヒュッテ着、宴会🍻

7/23(日)2:30起床、4:00歩行開始〜4:40蝶槍〜7:45常念岳(長休憩)〜9:00前常念岳〜12:30三股登山口着〜13:00第二駐車場着、温泉♨️後帰阪🚗

メンバー:B班班長H、M

快晴の常念岳を目指します!

ついに梅雨明けということでテント泊縦走を企画、まずはみんな大好き穂高連峰の展望台に行きたくなりましたので蝶ヶ岳です。ついでに行ったことのない登山口から出発したく、上高地ではなく安曇野側から、欲張って常念岳も計画に入れました。

安曇野側の登山口、三股の駐車場は満車になりやすいということで気合を入れて行きましたが結局第一は満車、700-800m離れた第二に駐車。後でお伺いしましたが、深夜1:15の時点でほぼ満車とのこと。大阪から行くならかなり困難なようです。

出発!この時点では晴れですが午後から雨予報につき午前中になんとか到着したいところ。

三股登山口から川を渡って出発!早速蝶ヶ岳行きと常念岳行きの分岐が分かれます。
登りとしてなら蝶ヶ岳行きの方が個人的にもよかったです。

とにかく暑い&急登&階段!でしたので写真がありません…

到着したらテント設営⛺️

その後は我々の今日のメインイベント、持参したイスで穂高連峰展望台を満喫!

穂高連峰にかかる雲は結局とれませんでしたが、それでもダイナミックな絶景を堪能!気温もちょうど気持ちよく、もう乾杯しかありません〜🍻

夕方以降も雨は降らず、二次会(晩ごはん)も楽しんで就寝。

翌日はコースタイムが10時間程度あり、早出早着のため2:30起床。しかしテン場はすでに活動が始まっておりそこかしこで出発準備が始まっていました。

外は満天の星!天の川もくっきり。久しぶりに見ました。

今日の快晴を確信しながら出発したところ

一瞬でガスまみれ。なんでやねん…

槍がチラ見えするだけでテンション⤴︎⤴︎幸せの閾値が低い!良いことです!
お花畑のガスがはれそう👀

蝶槍直前までなかなかガスが晴れず、歯がゆい思いをしていたところ前から「おー!」という歓声が!

もしや

班長「穂高連峰が海に浮いてるみたい!」

ワーイ🙌絶景!

ここからは快晴の北アルプス縦走が始まりました。

アップダウンを繰り返し常念岳山頂までもうすぐ!

最後の300mアップ!

山頂到着!360度の展望👀

大天井岳から表銀座方面も見えます。う〜ん行きたいな〜〜

目の前に大天井岳!左に表銀座がのびて行きますね〜

常念岳山頂からついに下山が始まります。山頂から下山だけのコースタイムは5時間30分です。ふ、ふおお…😱

さようなら常念岳👋山頂を振り返る

前常念岳を通過したら大きな岩がゴロゴロした激下り。足にきました。

岩が一つ一つ大きい!グリップのある靴できてよかった〜

その後も下る下る。足にくる〜💦

班長「疲れた下山路にはストック最高です」

大変な下山路でしたがなんとか到着。結局お天気も初日お昼から雨&翌日昼過ぎから雨という予報もスカッと外れてくれ、一滴も降らず。お天気が味方してくれて大感謝です。

三股登山口に自販機はないですが7-9月の土日祝は蝶ヶ岳ヒュッテが売店を出してくださっているようです!

班長「3ヶ月振りの大縦走で大満足!」

投稿:B班M

前の記事

初めての 薬師岳