「写真講習会 実技編」
日程:2023年12月16日(土)
場所:箕面公園
先日に写真講習会座学が開催され、今回は実技編が開催されました!
場所は箕面公園で、スポットを周りながら所々で写真撮影を行いました。
行き慣れた場所ですが写真を撮りながらとなると意外に見落としていた素敵な景観がたくさん…!!
各々カメラの腕によりをかけて、いざ撮影開始ッ!

各々の愛用カメラ構えて真剣な表情です!!
う~ん、マニュアル設定しながらだとなかなか難しい!
あれよこれよと設定に迷いながらも講師のアドバイスを受け、試行錯誤しながら写真に収めていきました。
なるほどふむふむと講師のアドバイスを聞き逃さないようにみんな真剣に聞いておりました!


講師の親切なアドバイスによって、真剣に、そしてカメラの面白みを感じながら撮影に臨んでいます☆彡
参考書やネットで調べて知識を蓄えるだけではなく、今回の様に実際に撮影したその場でアドバイスをいただき、修正しながら行うと身に付くスピードが早い様に感じます。
川の流れ、川の中に沈んでいるもみじの葉、川に浮かぶ落ちる雨の波紋、サザンカの花、などなど。
それぞれの被写体により、設定を変えてベストな写真を期待してシャッタをパシャリ。
オートで撮影するとある程度は綺麗に撮ってくれますが、今回の様に撮影設定を理解して、自分の撮りたい被写体に合わせた設定を導き出すことに面白味があり、これからのカメラ熱への意欲にもなります!




一通り撮影を終えた後は、室内に移動し撮影した写真を講師にご講評していただき、更に写真画像を加工編集していただきました。
加工一つで写真の表現の幅が広がり、また面白味があります。

絞り優先、F値、ISO感度についてや、写真に収める構図、カメラ撮影に役立つ用具など多くの貴重な情報を教えていただけました。
スマホカメラも考え方は同じで、毎日のちょっとしたこともこれからは味わい深く残せそうです。
写真撮影の奥深さや感性溢れた写真撮影、とても充実した写真講習会実技でした!