YAMAPとヤマレコの比較2025/1月

登山アプリの活用ステップ(初心者、CL候補、バリエーションルート登山者

1)登山初心者:(地図のダウンロードが月2回ですむ方)

 ・YAMAPとヤマレコ両方の無料会員になってください

 ・YAMAP、ヤマレコ両方のアプリに慣れることが大事

2)登山初級者:(地図をダウンロードして予定ルートを作成する)  YAMAPもヤマレコも無料会員

 ・両方のアプリで予定ルートを作成してください。

 ・◎ヤマレコは地図を削除すればスマホに2枚までダウンロード可能。

 ・❌YAMAPは地図を削除しても月2枚までしかダウンロードできない。ダウンロードは慎重にすること。

 ・◎ヤマレコは無料会員でもルート逸脱を警告します。

 ・❌YAMAPのルート外れ警告はプレミアム会員のみですのでYAMAP無料会員は、分岐ではスマホを開いて歩く方向を確認してください。

 ・◎ヤマレコは無料会員でも時刻と標高を設定した間隔(例10分)おきに音声で知らせてくれます。 

 ・❌YAMAPには標高や時刻を知らせる機能はありません。

3)パーティー登山者:PCやスマホで作成した予定ルートのGPXをメンバーにメールで送信する。

 ・GPX送信はYAMAPからもヤマレコからも可能。

 ・◎送られたGPXをヤマレコアプリには取り込み可能。ジオグラフィカも可能。山と高原地図も可能。

 ・❌YAMAPアプリには取り込めない・・・・これがヤマレコを推奨する理由です。 (YAMAPで作成した山行計画全体をメールで送信してもらい共有することは可能)

4)月2回以上山行を計画する登山者:ヤマレコのプレミアム会員をお勧めします。

 ・◎ヤマレコはパソコンの大画面でルート作成できるので操作がやりやすい。

 ・❌YAMAPはプレミアム会員になってもパソコンでルート作成できません。

 ・◎プレミアム会員がスマホに保存できる地図枚数:ヤマレコは無制限。
 ・❌YAMAPは50枚まで。

5)一般ルート以外も計画する登山者:ヤマレコのみ対応可能です。

 ・◎ヤマレコは自分で任意にルート作成可能。YAMAPは一般登山道しかルートを作成できない。

まとめ:プレミアム会員になるなら4)と5)の理由でヤマレコをお勧めします。

 ・◎ヤマレコプレミアム会員料金は 4,900円/年。

 ・❌YAMAPプレミアム会員は5,700円/年。

ヤマレコの神機能! 分岐前にお知らせする「音声ガイド」2024/05/06

・◎ヤマレコプレミアム会員用

  ①分岐アナウンス、

  ②地名アナウンス、

  ③山頂アナウンス分岐、

  ④スポットアナウンス: ユーザーが事前に設定した特定の地点前に音声でお知らせします。分岐前に音声でお知らせすることで、より確実に道迷い遭難を防ぐ効果があります。 また自分の目印を登録できる「スポット機能」と組み合わせて利用すれば、地図上に指定した場所で音声によるお知らせを受けられるようになり、更に安全に登山できます。

・❌YAMAPには分岐前にお知らせする機能はありません

ヤマレコの使い方2025/1/17作成  

 PDFのダウンロード印刷は可能、テキストのコピペは不可に設定しています)

【投稿 A班 恒吉正伸】