雪山教室 地獄谷【ピッケル・アイゼンワーク】

日時:平成30年12月23日 8:00~

場所:阪急芦屋川駅→地獄谷入口(アイゼン装備装着)→風吹岩(アイゼン脱着・昼食)→荒地山→地獄谷入口(反省会)→滝の茶屋

雪山に向けての実技訓練第二弾、六甲地獄谷。初めて来ましたがその名前にビビり更にアイゼンでなんて、正に地獄のイメージしか浮かばぬまま装備を装着。ここに於いても経験に基づく指摘やアドバイスが為になります。手袋をはめたまま素早く装着する練習をするようにと指摘があり、雪山では時間が命取りになると夏山との常識の違いを学びます。

いよいよ出発。ここ地獄谷では毎年怪我人がでていると聞かされ気を引き締めます。天候は晴れ、汗ばむ陽気です。午前中はアイゼンで風吹岩までの登り。蓬莱峡で学んだ歩き方を思い出しながら登り始めます。

いきなり岩でその後も沢沿いの岩の連続です。実際に雪山までの道中はこの様な場面がある事を想定したトレーニング。講師の方々はアイゼンの爪を我が足の如く操ります。前爪の活かし方や体重移動それを後ろからジーと見ながら真似るものの、「ロボットか!」と突っ込まれます。それでも適切なアドバイスを頂いたお陰でガリガリと滑る事が少なくなり段々と楽しくなってきました。

道中カエル岩に遭遇。毎年生徒がここに登るそうで先輩の見本を参考にチャレンジします。左足の置場から手の使い方、アイゼン爪の立て方等アドバイスを頂きながらも腹がつっかえたのかメンタルが弱いのか成功ならず。今年は2人成功で拍手喝采。機会があれば鍛えてリベンジしたいですね。

その後は数時間ほど歩行したら装備を外し風吹き岩で猫や猪を横目に昼食です。午後から荒地山に登り天候が怪しくなってきたので急ぎ下山。締めは滝の茶屋へGO!!

本日のワークを通じてアイゼンに少し慣れた気がします。当然まだまだ未熟ですが少しでも前進した事に喜びと何より楽しいと思えた事に驚きです。私は雪山教室に参加させて頂くかどうかギリギリまで迷っていました。寒いの苦手だし重いの嫌だし装備にお金かかるし。しかし初級登山学校で教えて頂いた山の楽しさの経験が後押しになりました。雪山はこれからですが今から楽しみになってきました。楽しむためにも足腰を鍛えること、またしっかり学び研鑽を積んで参ります。

私自身も雪山装備の月賦もまだまだこれからです。

投稿:Tぞう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

北八ぐるり旅